カテゴリーアーカイブ F. 暮らしのデザイン

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

面白い本がやってきた@桜の丘

角川文庫に5年ほど飾っていたものが特別養護老人ホーム桜の丘へ。

レゴ®認定プロビルダー三井淳平氏の製作品がやってきました。

常設展示中

本物の本とそれを飛び出す本としてレゴで製作。おもしろいです。

 

2020年3月

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

桜の丘にやってきた!

今日は7名の東大生が組立に来ました。

東京大学安田講堂とMountain(山)の設置に1時間程度ですいすいと組み立てを。

 

東京大学安田講堂(幅1,400mm×奥行1,300mm×高さ1,050mm)

東京大学レゴ部の元祖。レゴ®認定プロビルダー三井淳平の想い入れのある作品

Mountain(山)(幅2,064mm×奥行2,832mm×高さ1,400mm)

何とも大きな作品ですが良く見ると一つひとつがとても繊細な製作品です。

皆さん、是非とも遊びにいらしてください。

 

レゴ®認定プロビルダー三井淳平アートミュージアム@桜の丘

https://hakusan-fukushikai.studio.design/artmuseum

 

2019年12月22日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

東京大学安田講堂が桜の丘にやってくる!

  

東京大学安田講堂が桜の丘にやってきます!

 

2019年12月14日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

東京大学レゴ部ワークショップ開催!

本日、川崎キッズ50名、父兄兄弟姉妹合わせて総勢約150名の参加

東大レゴ部に入りたい人!はーい!パパ、ママ!だそうです。

本日のワークショップ終了!

次回は3月予定@ラスール麻生。次は球体?いえ、何でしょうか?

 

2019年12月14日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

川崎KIDS VS 東京大学レゴ部(ワークショップ)いよいよ明日です!

開催日:2019年12月14日(土)13時30分スタート

場 所:特別養護老人ホーム桜の丘 地域交流スペース

 

2019年12月13日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

東京大学安田講堂 × 白山福祉会?

元祖東大レゴ部第2弾がやってきます。

そう、東京大学安田講堂です。

本物とかわらないイメージ。リアルです。

さて、どちらの拠点にいくのでしょうか?お知らせはまた。

2019年11月21日

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

こだなか秋祭り

特別養護老人ホームこだなかで秋祭りが開催されました。住宅密集地ということもあり周辺含めて保育園、マンモス小学校もあり子どもたちがたくさん参加しています。賑やか賑やか!

今年の一押しメニュー。新卒入職して2年目の管理栄養士が秋祭り限定デザートを考案。入職前に同じ場所でドリンクを販売してくれていました。思い出すと嬉しいものです。成長してくれてありがとうございます!

駐車場も活用し、当日は何とレゴブロックの両手つかみ取りが行われ、とても賑やかな日となりました。小さい施設ながらも当日は180名という多くの地域の方にご参加いただき楽しい1日となりました。

 

2019年10月28日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

今年も彩流祭@ラスール麻生

今年も元気にたくさんの子ども達を迎えて「彩流祭@ラスール麻生」が開催されました。

湖山理事長にもお越しいただき、子ども達は大喜び。

子ども達の踊りがあり、浴衣美人コンテストあり(男女問わず)、とても楽しい1日となりました。

雨が降るか心配しましたが、外で最後は盆踊り、事故なく無事に終了しました。

 

彩流祭2019@ラスール麻生

来年もお楽しみに!

2019年9月23日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

テレビ取材がありました@ラスール麻生

レゴ®認定プロビルダー三井淳平氏とNHKの番組『おかあさんといっしょ』の11代目うたのおにいさん「横山だいすけさん」の取材が特別養護老人ホームラスール麻生で行われました。若いママさんは皆知っている子育て現役世代。

 

テレビ放映はこちらから、皆さん見てくださいね!

番組名:日本テレビ『news every.』

放送時間:2019年10月4日(金)15:50~

 

2019年9月23日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

お客様の迎え入れスタート!

本日、特別養護老人ホーム桜の丘へご入居された記念になるお客様一人目です。

いよいよ、次々にお客様がご入居される状況となります。

 

2019年9月1日 社会福祉法人白山福祉会