朝日新聞デジタル版に掲載されております。福祉を知らない方でも気軽に施設に遊びに来れるようにしています。三井淳平アートミュージムアムへお越しください。
大人が作るとレゴブロックはこんなにすごいことになる!?
http://dot.asahi.com/dot/2015060500019.html
2015年6月9日 社会福祉法人白山福祉会
本日の若年性認知症 Life Design Caféの様子です。
画像①
本日のカフェ全体の様子です。ライフアーティスト®たちが立ち上げた「Team Sweets DANSHI(男子)」の作ったデザートが大好評!です。
画像②
共催団体「どんどん」の方とお客様の関係づくりができているのでしょう。自然であったかい風景でした。
画像③
共催団体「どんどん」の皆様です。いつも感謝しております。下記「どんどん」のサイトでも活動の様子が掲載されております。
https://dondonkawasaki.wordpress.com/
画像④
地域交流スペースの様子です。
画像⑤
お客様も今日はライフアーティスト®たちと一緒に働かれておりました。笑顔がとても素敵でした。
画像⑥
本日は、参加型就職説明会です。大学4年生の方が来られ若年性認知症 Life Design Caféに参加し、本年度入職したばかりのスタッフと色々と話ができたようで大変満足しておりました。次回の6月28日のふれあいカフェにも遊びに来てくれることとなり嬉しい限りです。
2015年6月9日 社会福祉法人白山福祉会
2015年度湖山医療福祉グループ入職式が日比谷公会堂で執り行われました。本年度は、全国北は北海道、西は島根まで総勢473名の新しい仲間たちが入職しました。
今後の白山福祉会を担う若者たち、そして湖山医療福祉グループの将来を創っていく若者たちが元気に集まり、各々の法人で代表して宣誓をし今後の取組を語ってもらいました。
午後からは、横浜に移動し473名の親睦が行われております。白山福祉会からも代表して他法人の新卒の皆さん達と元気よく発表されております。
翌日17日には新入職研修「こやまケア」が行われました。今後の彼らの期待を願い、全力で育成していきたいと思います。
2015年4月16日 社会福祉法人白山福祉会
本日、タイよりJICAタイ高齢者介護プロジェクトとし
ラスール麻生の若年
ラスール麻生では館
見学された中で、非常に興奮して感激されていたのは地域
いつの間にか、多世代交流ラウンジでブロックを使って遊
中には、実際にここで働いでみたいので、3年働いて介護
Today, as JICA Thailand elderly care project from Thailand, your actual nurse, including College of Nursing 9 schools of president of Thailand came to visit in Rasul Aso. Rasul is have a very interested in initiatives and multi-generational exchange to Aso of juvenile dementia, had been a very inspire interest in urban development in the facility where people gather. And are very surprised that there is a visitation and tours of even 15,500 people in one year, it became preoccupied peaceful atmosphere while also sprinkled joke of the try is working as a museum than elderly facility. Is visit the site, with customers that you are about to enter the 100-year-old also performed commemorative photo, customers also were able to create a homely atmosphere Te both seen smile that does not show usually. In addition, in the Rasul Aso site leverages the system that multidisciplinary can share the same information by the entire wireless LAN, which had been shown the interest in correspondence of using the iPad or tablet. From beginning to end in the conference room, questions as profession flying about, here also I was able to study very.
In which it has been visited, had been thrilled by very excited it was mural of local monuments. Although the beginning was I think I had been surprised at the size, which had been very interested in the part of the white elephant. That’s right. Statue in Thailand which had been forgotten that is seen as the presence of God. In even the white elephant stuffed animal that had you as a souvenir is a situation that was very pleased everyone.
Imperceptibly, but had been played by using a block in a multi-generation Exchange Lounge, So you universal common. Exchange of people and those who lead from the block. The world is a common communication tool.
During, actually because I want at work here, training cost to get the care worker worked three years, such as how much suffering and how willing to assist much in the facility, there is really also remark that want to come to work I am surprised honest.
2015年4月9日 社会福祉法人白山福祉会
集まれ!リクルート2016
ラスール麻生で参加型見学会(就職説明会含む)に参加してみませんか?ラスール麻生での取り組みに実際に参加して頂き、施設の雰囲気を感じていただければ幸いです。また、参加型見学会は、働いているスタッフも身近にいるのでいろんなことを聞けて働くうえでとても参考になります。
参加希望の方は、下記までお問い合わせください。
お問合せ先 recruit@hakusan-fukushikai.com
参加ご希望の方は、下記内容を記載のうえメールにてお問合せください。
①希望参加型カフェ(何月開催のカフェ)
②氏名
③学校学部名
④連絡先(携帯又は自宅)
⑤メールアドレス
リクルート2016対象の方以外の学生の皆さんも参加は可能です。是非ともご参加ください。
ラスール麻生のスタッフ全員がお待ちしております。
社会福祉法人白山福祉会