カテゴリーアーカイブ G. コミュニティ

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

彩流祭が開催されました(ラスール麻生)

9月23日、特別養護老人ホームラスール麻生で彩流祭が開催されました。地域の様々な世代の皆様が総勢300名ほどの方がお見えになり楽しいお祭りが実施できました。

地域の子どもたちは、輪投げ、射的、ストラックアウト、楽しい企画が満載。何度も何度も楽しむ姿を見てい大人の私たちもほっこりです。

昨年同様、グループ内法人のご協力があり、お祭りの出店は大盛況でした。

来春に入職予定の学生の皆さんも5名ほど参加してくれて、お客様も職員も地域の方も、みんな笑顔の彩流祭となりました。

 

2017年9月23日

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

お祭り開催されました(こだなか)

 

9月16日、天候が心配されましたが小雨の中、こだなかでお祭りが開催されました。

当日は、来春入職予定の内定者も3名参加し、地域の沢山の保育園児がパパ、ママと一緒に参加して大変賑やかなお祭りとなりました。

子どもたちがゲームをしている姿を隣でお年寄りが見て喜んだり、盆踊りをしている姿を見て涙を流されているお客様もいらっしゃり有意義な時間を過ごすことができました。

お祭りのクライマックス、盆踊りはスタッフでお客様と一緒に輪になって踊りました。

来年も楽しいお祭りを企画してまいります。

 

2017年9月16日

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

Team Sweets DANSHI(男子)@認知症カフェ

今日は、月2回のCafé実施のうちの1回でもある「若年性認知症カフェ」の日

Team Sweets DANSHI(男子)が作るCaféセット。男性のデザートづくりはすごいです。

今日はいつもより大勢のお客様がいらっしゃり大人気!

最高のプリンと引き立てのコーヒー、本当においしいですよ。

 

若年性認知症カフェ 毎月第2日曜日13時~15時

 

2017年9月10日

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

彩流祭(2017.9.23)”彼らが戻ってきます”@ラスール麻生

藤山周
山口県 出身。 2003 年 18 歳の時に大阪 の大学に 進学 し、ギターを本格的に始める。 甲陽音楽学院、バークリー音楽大学を卒業後に東京で活動をスタート。 バンドでは R&B バンドの Jemstone 、 Funk バンドの C-rave のメンバー。 ま た 、 ア ー テ ィ ス ト の ラ イ ブ サ ゚ホ ー ト や レ コ ー デ ィ ン グ も 積 極 的 に 行 っ て い る 。 今までの主な共演は、 Uko,w-inds., 小柳ゆき ,Serena,OHGA 大 神 ,TyroneHenly(ex Incognito), 深谷次郎, 西浦秀樹 ,Bomi, 水岡のぶゆき , など。

 

薗田よしき

鹿児島県出身。 Bonnie Pink 、 TOKIO 、堂本光一、 Zlee 等々様々なアーティスト・バンド・イベントで の Live ・ Rec サポート、 TV 出演、音楽制作、演奏講師等々の活動と並行して、自身が リーダーを務めるファンク系ロックバンド「 C-rave( クレイヴ) 」の Vo&Sax としても都内 Live を中心に活動中。

 

松川 芸義

大阪府出身。 3才からピアノを、14才よりギター、ベース、ドラム、バイオリン、フルートを始め、 2004年より甲陽音楽学院入学、ジャズピアノを池田裕志、竹下清氏などに師事。 2008年より渡米。バークリー音楽大学にて ray santisi に師事。ピザとバドワイザー と変なインプロビゼーションの日々。 帰国後東京に拠点を移し、バンド、アレンジ、作曲、様々なアーティストのサポート、講 師などで活動中

 

森若 里子(徳間ジャパン)詳しくはこちらから

このたびは幅広い世代の皆さまに楽しんでいただきたいと思います。

 

誰でしょう?当日が楽しみです。

 

2017年8月23日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

インフォメーション

開催日:平成29年9月23日(土)16時〜19時

会場:特別養護老人ホームラスール麻生

「彩」は施設のイメージカラーと多様性を意識して、「流」は、年間約15,000人ものヒトが訪れる施設でたくさんの方との交流があることをイメージしたお祭りです。

皆さんふるってご参加ください。

2017年8月10日 彩流祭実行委員長 三和賢人

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

今日から夏休みがスタートです。

IMG_0882

今日から地域の学校の夏休みがスタートしました。

IMG_0883

早速地域からの子どもが遊びに来ています。ガヤガヤして日常的な時間です。

IMG_0887

中には、ラスールライブラリーにある沢山の本の中から「ハリーポッター」を選んで読書にふける子供も!でも、涼しくていつの間にか昼寝をしていました。

IMG_0888

にぎやかにぎやか!

IMG_0889

楽しんでいますね!

IMG_0890

 

さて、明日からはどうなることでしょうか。

 

2017年7月21日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

タウンニュース「未来の名古屋駅」が掲載されています。

SKM_C36817061516260

ラスール麻生に展示されています、JR名古屋高島屋様からの寄贈製作品(製作者:レゴ®認定プロビルダー三井淳平)がタウンニュースに掲載されています。

是非ともラスール麻生に遊びにきてください。

2016年6月15日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

テレビ放映されました(東海テレビ放送)

1

今、レゴでつながるコミュニティ
白山福祉会と同じ考えをもっている方たちは、学生たちの方が多かったりするかもしれません。

レゴそのもので何かをするのではなく、レゴがコミュニケーションツールとなり人と人、地域と施設、社会と施設がつながり、暮らしにつながっていく。それが白山福祉会の考えていることです。

とかくレゴが大好きでレゴで何かをつくることが好きだから導入していると勘違いされている方が多いですが、私どもはレゴそのものはスマホを活用したSNSなどと同じで、レゴそのものがコミュニニケーションツール(スマホ)になっていると認識しているだけです。何かを介して人が繋がっている現代をよく見ているからこそ、そのように考えているのです。

「ひと」と「人」が直接的につながる時代は終わりました。
「ひと」と「人」が間接的につながる時代になっています。

平成29年4月1日のレゴランドジャパンのオープンに先駆けて東海テレビ放送の方が取材に来られていました。放映されていますので是非ともご覧ください。

2017年4月1日 社会福祉法人白山福祉会

 

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

地域モニュメント第2弾「未来の名古屋駅」

IMG_0749IMG_0727 IMG_0729 IMG_0730 IMG_0731 IMG_0732 IMG_0733 IMG_0734 IMG_0735 IMG_0736 IMG_0737 IMG_0738 IMG_0739 IMG_0740 IMG_0741 IMG_0743 IMG_0744 IMG_0745 IMG_0746 IMG_0747 IMG_0748 IMG_0758 IMG_0760 IMG_0762 IMG_0763

「未来の名古屋駅」JR名古屋高島屋様から寄贈されました。

社会福祉法人白山福祉会