平成29年度 地域貢献事業開催

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

平成29年度 地域貢献事業開催

本日、平成29年度法人地域貢献事業として「親子で学ぼうレゴ教室」を開催しました。

王禅寺中央小学校×東京大学レゴ部×白山福祉会が一体となって楽しい事業となりました。

今回は、元祖東大レゴ部といわれる「球体」について、四角いものを使ってなぜ球体が作れるのかを講義していただき、講義とワークショップを交互に行いながら、家族の皆さんに制作してもらいました。

思ったよりもお父さんが多く、大人もはまるレゴ教室を次は企画していきたいと思います。

とにかく参加数に圧倒されました。76名、ラスール麻生でワークショップ開催以来初めての数で子どもたちの熱気が伝わってくる事業でした。制作が早い子から、考えながら一つ一つ進めていく子もいれば、色んな表現の仕方でとても個性あふれる子供たちが沢山参加していました。

最後に、子供たちからとパパママからの質問に学生たちも丁寧に答えてとても和やかな雰囲気となっております。

最後にお決まりの全員で記念撮影。

次年度は、小学校の10周年記念ということもあり何か地域への貢献ができればと考えております。

社会福祉法人白山福祉会の地域貢献事業、本日は香川県からお客様も見学に来られています。香川県仲多度郡多度津町で、歯科医院・こども矯正歯科クリニックを現在開設にむけて準備中で、レゴを使って様々な取り組みを行っていきたいと考えていらっしゃり、私ども白山福祉会の取り組みを是非とも参考にしたいとのことで今回、遠方から見学に来られています。同じような地域貢献、社会貢献への考え方をもつ法人が増えていくとより一層地域が活性化していくのではないかと私たちも考えております。

画像後ろ)東京大学レゴ部

画像左前)なないろ歯科・こども矯正歯科クリニック 院長  白﨑  俊 様

 こちらから

画像右前)特別養護老人ホームラスール麻生 施設長 久賀 公嗣

 

 

2017年11月5日 社会福祉法人白山福祉会

 

著者について

社会福祉法人白山福祉会 administrator

コメントを残す