12月18日(日)午後から、地域貢献事業の一環として特別養護老人ホームこだなかで、レゴ®認定プロビルダー三井淳平with東京大学レゴ部ワークショップを開催しました。
今回の参加者は、隣接する小学校(川崎市立大谷戸小学校)の2学年のうち選抜された30名です。マンモス小学校で、2学年で200名近い子どもがおり、非常に賑やかな会になりました。当日はママパパも参加して子どもを見守りながら楽しまれておりました。
こちらのエリアの子どもたちは、ラスール麻生で開催した際の子どもたちよりも、普段からブロックを触っている感じで制作するのが早かったですね。
今回のテーマはクリスマスにちなんで「雪だるま」でした・
子ども会議中です。
真剣に取り組んでいます。子どもたちの集中力は素晴らしいものです。東京大学レゴ部の学生のみんなも1年生で初めての参加ということもあり、緊張しておりましたが最後の方が笑顔も見られ教える楽しさも感じたのではないでしょうか。
今回制作したものは、東京への出張ではなく、ラスール麻生への出張となりました。
2016年12月19日 社会福祉法人白山福祉会
著者について