2015年日本に来まして、もう3年が立ちました。様々な人を出会って、違う文化や人の気持ちや考えなどを理解できるようになりました。この世界の中で皆は同じ考えと印象を持ってないです。
私は一人で日本に行って、初めての一人暮らしので、すごく怖かったですが、ゲストハウスに住んでいた時皆様が手伝ってくれて安心できました。そこで、ヒトは一人ではないと分かりました。人々の繋げることは必要と思いますが、福祉会の世界に興味が出しました。
4月から白山福祉会でソーシャルコミュニケーターの仕事をSTARTします~
2018年4月の”NEW FACE”の紹>
生活相談の員杉本・千紘さん(22才)です
生活相談の員杉本・千紘さん(22才)です
デイサービスセンターラスール麻生に配属で、白山福祉会の事業コンセプト
つながる×つなぐ×暮らすの実践に向けていよいよ現場スタートです。
管理栄養士の榎本・彩花さん(22才・左)、古屋・瑠南さん(22才・中央)、佐藤・まり子さん(22才・右)です。
これからみんなの活動を発信していきます。
これからみんなの活動を発信していきます。
2018年4月13日 ソーシャルコミュニケーター ベアトリス
著者について