新規特養ユニフォームが決まりました。
トップボトムともに濃いネイビー、どちらかというとシュッとしたスマートスタイル。
ポロシャツ肩には桜の丘ロゴ刺繍。
胸には色分けされたワッペン、この色分けは職種ごとですが、国家資格者の証。外部からご家族など沢山来られた時に国家資格者としてのプライドや言葉使い、態度など印象を悪くしないよう自覚を持って意識してもらう為です。
シューズも職種ごとと色分け。このシューズはチルというブランドでインナーありなので、臭くなる前に洗濯を!
このスタイルにWi-Fiインカムイヤホンとナースコール確認デバイスリストバンド。業界初の白山福祉会提案。
さて、どんなイメージでしょうか?
キーワードは「シュッと、スマートに。だけど動きやすいどんなヒトにも」
シューズ&ワッペン
シューズは職種ごと、ワッペンは国家資格別
桜ピンク(看護師)
濃グリーン(SW,PSW,公認心理師)
薄グリーン(ケアマネ)
オレンジ(認定介護福祉士、介護福祉士、スマート介護士/民間資格)
ベージュ(管理栄養士、栄養士、調理師/厨房外の外履き)
ネイビー(管理/社労士ほか)
2019年2月21日
著者について