ホーム

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

新規施設「桜の丘」スタッフ紹介

平成31年9月に開設予定の特別養護老人ホーム桜の丘での就労前に事前入職して学んでいるスタッフです。

桜の丘が開設とともに異動予定としているPSW(精神保健福祉士)の志賀さんです。

これからよろしくお願い致します。桜の丘 PSWとして頑張ります!

 

2018年10月 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

2019内定者が日々奮闘しています!

来春から仕事をする前に、事前に学びたいという希望から2名の内定者が日々奮闘しています。

①飯島さん/ケアスタッフ内定者:早く現場でケアの技術を学びたいと日々奮闘しています。

②山田さん/ケアスタッフ内定者:デイサービスで数カ月ほど学び、これからは特別養護老人ホーム内での学びとなります。

 

2018年10月 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

定例カフェ@ラスール麻生

第2日曜日 認知症Cafe 。.*:❅ 《 Cafeメニュー》
①りんごケーキ
りんごケーキはフランスの伝統菓子の1つ、ガトーインビジブル。
利用者さまにも作り方を聞かれましたがとっても簡単☆

スライスしたりんごを卵、砂糖、バター、小麦粉、牛乳と合わせオーブンで焼くだけ!
りんごの他にさつま芋やバナナ、ラフランスでも美味しく作れます*\(^o^)/* ドーナツは焼く事でもっちり、ふわふわ、ぺろっと食べられます。抹茶の風味がとても良く、好評でした!

②抹茶の焼きドーナツ

③ぶどうムース

④水ようかん

 

2018年10月 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

子どもと一緒にリハビリ?

利用者様の想い。「歩きたい!」そんな想いをスタッフと一緒に出勤しているお子さんも

スタッフと一緒にかなえようと手をつないでくれています。これが暮らしの中に見る自然な光景

こんなところにも、頼もしい子どもたちが!

 

2018年10月 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

おはぎづくりが楽しい。

おはぎづくりを利用者の皆さんと行いました。

とても美味しいおはぎの完成。

スタッフも一緒になってつくっています。

最後はご満悦のご利用者様。

 

2018年10月 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

2018年度 グループ新卒合同研修

今年もグループ内の新卒合同研修がディズニーランドで開催。2日間にわたって行われております。

初日は、法人でチームをつくりチームプレーの重要性を体感してもらうために一体となる発表をしております。

今年は、グループ内の連携法人でもある静岡の社会福祉法人湖成会と合同での発表となりました。

2日目は、接遇を学ぶ。TDL内のキャストの動きを見て沢山のことを学びます。

2日目の研修が終了し、残りの時間はTDL内で懇親を深めるために皆で楽しく。

 

2018年10月 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

子供と一緒にプロジェクト(仕事の生産性)

子供と一緒に出勤プロジェクト。こんな小さな子どもたちでも自主的にコミュニティをつくり、お年寄りにかかわろうとしています。そうです。子どもボランティア。素晴らし事です。つくったものではなく、自然とそんな状態になっていく過程を見ているとヒトとヒトがつながることの大切さを実感させられます。

出勤しているスタッフの子どものみならず、地域からも普通に遊びにくるようになって、そこでも子どものコミュニティが自然とできてきます。地域包括ケアシステムと盛んに叫ばれておりますが、このようなことの繰り返しによってヒトとヒトがつながっていき自然と街全体がつながっていくのではないかと感じています。スタッフの仕事もメリハリがついて生産性も上がっていきます。

中には、煙たがるヒトもいるかもしれません。余計な仕事が増える?恐らくそんなヒトたちは、甚だ時代遅れのヒトたちでしょう。

そうです、時代は変わっているのです既に。ただ、白山福祉会はそこに既に意識を向けて社会課題をも解決していこうとしているだけです。

 

2018年9月 ソーシャルコミュニケーター ベアトリス

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

桜の丘施設長予定者です

平成31年9月に開設予定の特別養護老人ホーム桜の丘施設長予定者の吉岡氏です。

現在は開設準備室長として様々な準備を進めています。

今後も様々な情報を発信していきます。

 

2018年9月 ソーシャルコミュニケーター ベアトリス

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

消防設備点検研修@ラスール麻生

今日は消防設備点検研修です。あれ?

子どもと一緒に出勤プロジェクト。今日は土曜日。3姉妹(全て異なるスタッフのお子さん)が一同に集まり、いざという時の消防設備点検研修を受講しています。

 

2018年9月 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

こやまカレッジ@ラスール麻生校

こやまカレッジ(介護福祉士実務者養成講座/一部初任者)スクーリングのひとコマ

こやまカレッジ http://www.recruit-hakusan.com/careerplas

昨年度入職した、介護職員の山崎さんです。実務経験はまだ満たしていませんが講座を受講しています。

ラスール麻生校では近隣のグループ内施設からも受講しています。グループ職員、法人職員はもちろん資格取得支援制度に基づき受講は無料となっております。

講師陣も法人内スタッフで構成されておりとても心強いです。

 

2018年9月 社会福祉法人白山福祉会