ホーム

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

熱い想いのこもった車椅子

IMG_0403

一般の方からの展示応募がありました。何とも熱い想いのこもった赤色車椅子。

IMG_0402

 

肘掛やフットレストも動き、とてもリアルに製作されておりました。

社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

2016内定者懇親会 〜 ゆかたで銀ぶら 〜動画Ver.

11796426_887670877973933_7122738111061738675_n

銀座の街を電動車椅子を利用して探索しました。東京オリンピック、パラリンピックを控えている日本でハンディキャップを持っている方へどのように対応していくかが問われている現在。その先駆けとして、内定者が実際に車椅子にのって、銀座の街を探索することで、どんな「おもてなし」や「対応」があったかを感じていただき今後の福祉を変えていくきっかけとなれば嬉しいものです。

 

社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

2016内定者懇親会 〜 ゆかたで銀ぶら 〜

11811364_887670004640687_16653705492839199_n

2016年内定者懇親会を開催しました。湖山医療福祉グループ首都圏法人で来春入職予定の内定者の懇親会です。白山福祉会からも1名参加しており、この日は「ゆかたで銀ぶら」のお祭りに合わせて参加しております。

11143468_887667871307567_2802630424869858865_n

懇親会当日は、「ゆかたで銀ぶら」にも参加。お祭りで大勢の人が銀座に溢れかえっていました。湖山代表と一緒に電動車椅子で銀座1丁目から8丁目まで歩き進んでいます。車椅子で銀座に来られる方も増加傾向にあり、東京オリンピック、パラリンピックへ向けて車椅子の方が観光しやすい街づくりとしても進んでいくことでしょう。

11796426_887670877973933_7122738111061738675_n

11822470_887675057973515_1914375286870708638_n

 

最後は2016年湖山医療福祉グループ首都圏法人内定者の自己紹介です。まずは、新規学卒で入職し、現在は、湖山医療福祉グループ本部で働いている東さんの司会タイムです。

11813297_887679134639774_1987353423922848765_n

11822398_887678857973135_5653966212098950255_n11813251_887678727973148_6164371808106984545_n

11828591_887678791306475_952851145424148779_n

11800223_887679051306449_86572257253731489_n

11058194_887678987973122_7863956152780264071_n

10983355_887670744640613_3438779614278033203_n

11221470_887670677973953_5843329625113956291_n

内定者懇親会当日は猛暑日!本当に暑かったです。

社会福祉法人白山福祉会

 

 

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

川崎市中原区井田地区特別養護老人ホーム整備計画 設計監理業務入札告知

川崎市中原区井田地区特別養護老人ホーム整備計画 設計監理業務入札のお知らせ

公告はこちらから

入札参加希望届

入札参加調書

 

2017年8月4日

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

Young people this !!!

001

社会福祉法人白山福祉会

詳しくはこちらにご連絡を info@hakusan-fukushikai.com

 

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

レゴ®認定プロビルダー三井淳平ワークショップ×ふれあいカフェ×参加型就職説明会

IMG_0158

本日、毎月定期の「ふれあいカフェ」とレゴ®認定プロビルダー三井淳平ワークショップを同時開催しています。ワークショップについては、グループ内の母子支援施設の親子、隣接の児童養護施設の子どもたちが参加しております。(※参加者所在の施設が母子支援施設と児童養護施設ということもあり写真の掲載ができないことご了承ください)

今回のワークショップは、公益性のある取り組みでラスール麻生(高齢者施設)と児童関連施設、母子支援関連施設での開催です。年間シリーズで9月、12月と予定しております。2、3回目は一般児童の募集もする予定でおりますので追ってサイトで紹介します。

また、今回は初の試みでリクルート2016の就職説明会をふれあいカフェの参加型就職説明会としており、学生の方も参加されております。施設のイベントに参加することでラスール麻生の雰囲気を感じていただくだけで嬉しく思います。このあと、会社説明会を実施し終了しております。本日参加していただいた学生の皆さんありがとうございます。

2016年6月28日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

グループ内法人施設の竣工式に行ってきました

グループ内法人(社会福祉法人湖星会 http://care-net.biz/07/midorinosato/)の竣工式に行ってきました。「特別養護老人ホームラスール苗穂」、北海道での開設です。111

施設隣は線路、鉄道ファンの入居者にはもってこいの施設です。また、正面には、苗穂自衛隊、災害時には地域の拠点になりかつ防災にも強い施設で非常に注目されています。また、一般の鉄道ファンも施設屋上に入ることができ嬉しい限りです。同じラスールという名前の施設として、地域の拠点となり、地域や社会とつながり、施設内でコミュニテイをつなぎ、そこには暮らしがあるという新しい施設概念をつくって参りたいと考えております。
112

 

2015年6月28日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

僕の作品から「僕たちの作品」へ

IMG_5711

今日も元気に近隣小学生の子どもたちが遊びに来てくれましたよ。僕の作品から「僕たちの作品」に変わりました。いずれは地域の作品までになっていければ嬉しいです。

写真 2

 

製作者:おりぐち たいが君 百合ヶ丘小学校4年生 9歳

タイトル:ロケットをはこぶ車

 

写真 1

 

製作者:すがぬま かつき君 百合ヶ丘小学校4年生 9歳

タイトル:クリスタルを乗せた車

今度は学校帰りに宿題を持ってきて遊ぶのかな?

 

2015年6月14日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

僕の作品飾ったよ!

IMG_5706

本日、地域の子どもがお母さん、兄弟とともに遊びに来てくれました。気軽に遊びに来てもらえる環境は大切です。こうやって地域との「つながり」を持ち、そして「つなぎ」、「暮らし」の楽しさを見つけていくのです。ご入居されている方とも交流を促進していければもっと活気ある施設になっていくとおもいます。

IMG_5703

【製作者】
おりぐち たいが君9歳
南百合ヶ丘小学校4年生

【作品タイトル】
プロペラカーのT-86-61

※ご本人の顔出し等については、ご同意を得ております。

2015年6月13日 社会福祉法人白山福祉会