ホーム

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

ラスール神社

IMG_5028

職員の製作品「ラスール神社」、神主と巫女までスタッフで。ご家族様もお客様と一緒にお参りに来てくれています。

 

IMG_5023

神主は女性スタッフで、巫女は男性スタッフで、何とも頼もしい光景です。スタッフの「お客様に少しでもお正月の気分を」の想いから実現したラスール神社。何ともうれしい光景です。

IMG_5024

午後からご家族様も大勢お見えになり、ラスール麻生の繁栄も一緒に願っていただきました。

IMG_5025

お客様の想いが伝わります。今後は、このお客様の想いを受けこやまケアの実践に向けて職員一同進めていきたいと思います。

IMG_5026 IMG_5027

 

2015年1月1日 元旦   特別養護老人ホームラスール麻生

 

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。4月に新しく開設してはじめてのお正月を迎えることとなりました。旧年中は、ご家族や地域の皆様には多大なるご支援賜りましたこと感謝いたします。新しい年を迎えたことにより職員一同更なるサービスの向上に向けて精進してまいりますので、本年もどうぞご指導ご鞭撻賜りますよう宜しくお願いいたします。

IMG_5019

 

職員が作った角松です。とても素敵に出来上がっております。お客様やご家族にも評判がよく作った職員はプロ級の腕前をもっているようです。

IMG_5020

 

本年も、特別養護老人ホームラスール麻生とレゴ®認定プロビルダー三井淳平アートミュージアムをよろしくお願いいたします。

IMG_5021

外出できなくとも施設内には、お宮参りができる環境をが整いました。職員でつくった作品ですが雰囲気がとてもよく、ご家族とお客様と一緒にお参りに来られています。

IMG_0795

本日、栄養課のスタッフも一丸となって食を楽しんでもらおうと様々な食事形態でもおいしく食べていただけるように工夫しています。

IMG_0799 IMG_0800 IMG_0801

 

どうぞ本年も特別養護老人ホームラスール麻生をよろしくお願いいたします。

平成27年1月1日 元旦  社会福祉法人白山福祉会

 

投稿者:admin

ラスールミュージアム

平成26年 9月28日に開催されました感謝祭のイベント「レゴ®認定プロビルダー三井淳平氏のモノづくりワークショップ」で ”つながり” ましたご家族様から、子どもが製作したものをお預かりし施設内に飾っております。IMG_4994

 

タイトル:「プテラノドンの世界」   製作日:平成26年9月28日

 

IMG_4993

 

タイトル:「ハロウィン」    製作日:平成26年9月28日

 

IMG_4997

 

タイトル:「オカピちゃんの親子」    製作日:平成26年9月28日

IMG_4996

 

タイトル:「サンタがやってくる」    製作日:平成26年12月7日

IMG_4995

 

タイトル:「サンタがやってくる」    製作日:平成26年12月7日

 

IMG_4998

 

今後も様々な製作物をお持ちいただけることと思います。

地域や福祉を知らない人達とのつながるための取組となればうれしいことです。

※個人名につきましては個人情報保護の観点から控えさせていただいております。

2014年12月11日  社会福祉法人白山福祉会

投稿者:admin

2014年度上半期の来客数

 

特別養護老人ホームラスール麻生の上半期来館者数(面会・見学)mennkai特別養護老人ホームラスール麻生も開設して半年が経過しました。ご家族含めた来館者数の集計が終わりましたのでアップいたします。

あらためて見てみるとすごい数です。開設半年で8300名ほどの方が施設を出入しているとは考えてもみませんでした。1年後にはいったい何人の来館者数になっているのでしょうか。

ラスール麻生内に地域社会を創って行けるようにしていきたいと思います。

社会福祉法人白山福祉会

投稿者:admin

特別養護老人ホーム・ラスール麻生 『感謝祭』 参加レポート

9月28日(日)に川崎市麻生区にある特別養護老人ホーム ラスール麻生(社会福祉法人白山福祉会)で開催された地域交流イベントである“感謝祭”に参加してきました。
DSC_15603
今回の感謝祭では、ジャズコンサートをはじめ、絵手紙や蕎麦打ち書道教室や朗読など様々な種類のワークショップや催し物が開催され、その中でも世界に12人しかいないとされるLEGO認定のプロビルダー三井淳平氏によるレゴブロックのワークショップに参加しました。こちらのワークショップには、小さいお子様から保護者の方や利用者様までたくさんの人が参加していました。
子供の頃に遊んだことのあるレゴブロックを触るのは久しぶりで、作品が完成させられるか不安でしたが、作り出してみると熱中して遊んでいた童心を思い出した気持ちでした。少しずつ形になっていく作品を回りの人と見せ合ったり、自己流アレンジを加えてみたりととても楽しむことが出来ました。他の参加者の方も家族が一体となってとても楽しそうに作っていました。
DSC_15602

ラスール麻生は児童養護施設に隣接するということもあり、子どもたちが気兼ねなく訪れることができるようカラフルな“LEGO”という要素を取り入れ、また、その子供たちが安心して遊べるようキッズルームを設置するなど、施設の各所で様々な工夫が見受けられました。また、子供たちが作ったLEGOの作品は、三井氏のコメント付きで展示されるとのことで、子供たちの制作意欲を刺激する素晴らしい発想だと感心しました。
DSC_1574

施設内には、案内板やルーム番号のような施設のイメージを高めるものはあえて設置してない様子で、まるで旅館かホテルに来ているような感じがしました。
LEGOで描かれた巨大な壁画やオブジェクトの数々、施設らしくないカラフル内装に地域イベントなど、地域との交流を活性化させるための施設側の想いが、施設内を歩いているだけで伝わってきました。

1411980750057

(2014.09.29 統括本部 内定者 中島(左) / 原田(右))
投稿者:社会福祉法人白山福祉会

Life Design with ライフアーティスト® ~ つなぐ通信 ~

001

特別養護老人ホームラスール麻生がつなぐ通信(フリーマガジン)Vol.7に掲載されました。施設での暮らしや雰囲気、目指そうとしている様子の写真など施設が紹介されています。

002

現場のライフアーティスト®達が日々、どのようなかかわり方をしているのか紹介されています。法人にとっては現場のスタッフに焦点があたっており、今後の白山福祉会の目指す方向が少しでも社会にメッセージとして発信できればうれしく思います。

003

 

今回の掲載には、お客様とそのご家族が参加され、暮らしをデザインしていく職員たちの活躍が紹介されています。

book7

 

つなぐ通信

つなぐ通信Vol.7(WEBマガジン)

2014年9月19日 社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

湖山医療福祉グループFresher’s Fes 2014@Tokyo Disney Land

001

社会福祉法人白山福祉会が属する湖山医療福祉グループ、全国から各法人の新卒が一同に集まり、入職式で集まった400名以上の仲間たちがともに親睦も深め、日頃の悩みや苦労を語り、チーム一丸となって発表をしました。この発表内容も彼ら自身が考え、各法人の伝統となり受け継がれていく様子が、このFesで感じられます。

002


今回、社会福祉法人白山福祉会は、首都圏新卒合同での発表ということもあり、社会福祉法人カメリア会、グループ本部のNPO法人ヘルケアデザインネットワーク、そして白山福祉会と3法人で一生懸命発表しております。最後は、全国の法人の新卒たちも一体となってもりあがりました。2日目はディズニーランドで接遇を学びました。さて、来年の新卒入職の皆さんにメッセージです。仲間がいれば苦しいことも楽しいことも共有できます。一人二人でなく、何百人の仲間と一緒に!

 

2014年9月17日

社会福祉法人カメリア会

NPO法人ヘルスケアデザインネットワーク

社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

WEBアンケート

001

アンケートを実施する場合は、上記のWEBアンケートをクリックしてください。

社会福祉法人白山福祉会のサイトに関するアンケートです。

今後のサイト運営に活用していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

社会福祉法人白山福祉会

投稿者:社会福祉法人白山福祉会

モノづくりワークショップ(感謝祭)~レゴ®認定プロビルダー三井淳平~

001

4

9月28日にラスール麻生で感謝祭を開催します。

当日は、ラスール麻生とコラボレーションしたレゴ®認定プロビルダー三井淳平氏のモノづくりワークショップも開催します。3名1組(父母子または子どもがいる3名1組)の限定15組で当日は実際にブロックを使ってモノづくりをしそれを持ち帰っていただける企画となっております。

2014年9月10日 社会福祉法人白山福祉会